健康ニュース(2025年10月号 Vol.135)を掲載しました

 

2025年10月号の健康ニュースは季節の変わり目に起こる「秋バテ」について特集します。

気温差や夏の生活習慣による自律神経の乱れが原因とされ、だるさ・食欲不振・頭痛などの症状が現れます。対策として、質の高い睡眠、栄養バランスの取れた食事、湯船での入浴、軽い運動が推奨されます。
その他、レオピンシリーズの紹介や抽選イベント、栄養士によるレシピや健康相談、営業時間変更のお知らせや脳トレ企画など、地域とのつながりを大切にしている情報が盛りだくさんです。

わくわく情報らんどでは、「沈黙の臓器と呼ばれる肝臓」について特集します。

肝臓病は症状が出にくいため知らぬ間に負担がかかることがあります。
肝臓の主な働きは、有害物質の解毒、栄養の貯蔵と供給、胆汁の生成があります。
飲酒・朝食抜き・運動不足・偏食・過食などの生活習慣が肝臓に悪影響を及ぼすため、早期発見と改善が重要です。田七人参などの漢方やサプリの活用も推奨されています。

今月号も、みなさまの元氣創造!健康でイキイキ・わくわく明るい人生のためにお役に立てる情報を満載でお届けします。

 


2025年10月03日